忍者ブログ

ときわ模型記

日常での出来事や鉄道模型について書いていく日記です。
首都圏近郊路線を中心に製作しています。

[PR]

2024/04/20(Sat)08:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

東京旅行記3日目

2008/04/06(Sun)03:29

東京旅行の3日目は朝から雨。

午前中は家でのんびりしていました。


予報によると午後から晴れるとのことだったのでお昼前に小田急で海老名に移動。
ジャストタイミング的に海老名には青空が見えていました。



海老名まで来た理由はただ一つ。念願の相模鉄道を撮影するためです。
実際撮影と言っても編成を撮るわけではなく形式を撮りに来ているので早々にかしわ台へと移動。

かしわ台に着くとそこには10701Fがお昼寝中。
正直模型化資料において10000系はE231系500番台と床下がほぼ共通なためこれと言って必要なものはないのですが一応撮影。


駅から出てかしわ台車両センター直上の橋から車両を撮影。9000系のアンテナ周りを良いアングルで撮影できただけで高収穫w


続いて相模大塚で何かいたら狙おうと思うも残念なことに何も居ませんでしたorz
ここだときれいな形式写真が撮りやすかったので非常に残念。


鶴ヶ峰まで各停で移動。
来る列車の床下をひたすら狙いますが性能の悪いハンディデジカメでは格納スピードが遅いため連続して撮りづらく苦戦。
かつ少し曇ってきていたので光量が足りず暗い写真になってました。


鶴ヶ峰でひたすら撮影した後は途中上星川で下車しその後星川まで移動。

とんでもなく広くなってるホームに感動しつつも特に用はなかったのですぐに西横浜までいきました。

西横浜は北側に留置線を持っているためなにか居ないかと期待しているとそこには10708Fが居るじゃないですかwwww
これは撮らないととは思ったんですがあれを模型で作るつもりはないし夕焼けで赤みが強くなってしまっていたため断念。

駅から出て気づく。
10000系、新7000系の奥に9000系旧塗装、それも私が模型のプロトタイプにしようとしている9704Fが留置されているではないかwwwwwwwwwwwwwww

というわけですかさず撮影タイム。
西横浜北側には留置線と並行している道路があるので形式写真が撮りやすかったです。




9000系が発車した後、新7000系をいくらか撮ったところで辺りが暗くなり始めたため帰ることにする。



といっても最後に行きたかった場所、京急新子安に向かう。
横浜から普通車で京急新子安へ。ここに着たかった理由は噂の120km/h爆走通過を体感するためである。


ここからSS風

で、実際にホームに降り立ってみて初めて気づく。
「……えらくホームが狭いな」
そう、ホームの壁から大股一歩でも歩こうものならそこはもうホームの端くらい狭いのだ。




しばらく待つと大原さやかの「まもなく~」の放送が聞こえる。
通過電車だったのでいよいよだとか思いつつ来る電車を眺める。

が、期待に反して回送車だったorz

いや、あれだ。最初にこのくらいの、俗に言う普通の通過速度で通過してもらったほうが後での楽しみが増えるというものだw

そして次の電車。
よくよく考えれば快特じゃないと120km/hは出さない。だからこの電車が快特であることを期待した。
またしても大原さやかの放送が流れる。「危険ですから~」の件を聞いていて思った。うむ、確かに危ない。


線路の先の方を眺める。ものすごい速さで近づいてくる車両がそこにあった。まさか!

キターーーーーー!?wwwwww
軽く身構える私。

そして通過する。
風圧やべぇww
というかなんというスリル。これは面白いwww
残念だったのは8連だと言うこと、12連ならもうちょっと迫力があったかもしれない。


満足した私は途中京急川崎で特急に乗り換えそのまま帰る。


やっぱ京急楽しいわw
相鉄というのんびり運行な車両に乗った後に乗るのお勧めww

拍手[0回]

PR

No.32|雑記Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :