忍者ブログ

ときわ模型記

日常での出来事や鉄道模型について書いていく日記です。
首都圏近郊路線を中心に製作しています。

[PR]

2024/04/17(Wed)03:46

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

相鉄9000系

2008/08/20(Wed)23:03

すっかり忘れ去られてた感のある相模鉄道9000系ですが実は一ヶ月ほど前に仮完成していました。
仮なのはまだ窓に黒の淵を入れていないためですがこの作業が難しいため今作法を模索中です。たぶん烏口での色指しになると思いますが、段差というかモールドがないので苦戦しそうです。

作品の方ですが、モデルとしたのは9707F、9000系の最終増備車です。
今回4両で仕上げましたが時間があればいずれ10連にしたいと思います。





【製作手順・簡易版】
種車は小田急8000系。

①この車両にはドア窓にHゴムがモールドされているのでゴム部分を切除。
溝に沿ってデザインナイフやカッターを当ててやれば簡単に除去することが出来ると思います。

②窓部分手掛けの除去(任意)
9000系の窓は自動開閉窓になっているためこのような手掛けは付いていません。
ですが除去しなくても後々黒塗りするので気にしなくてもいいです。

③車端部窓の左右方向縮小。
縦長の窓を再現するため車端部側の窓を1.5mmほど埋めます。

④前面取り付け
前面についてはBトレをそのまま流用、適宜調整して取り付けるだけです。

⑤クーラー取り付け
小田急8000系用クーラーもしくは近鉄用連続カバー型のクーラー等を切り継いで使用。加工自体は近鉄用が楽です。


正直言って面倒な車両なことは確かです。
製作中の写真をほとんど撮っていなかったので写真付きでの解説は難しいのですが、さらに詳しく作り方を聞きたいという方がいたらコメでもくださいw





相鉄8000系の前面も用意済みだがドア・窓淵表現が追加されるとなると製作意欲が……

拍手[10回]

PR

No.47|相鉄Comment(0)Trackback()

相鉄その後

2008/03/10(Mon)18:16

とりあえず横浜方先頭車のTc10702を製作しました。

ブルーは塗装、オレンジは自作ステッカーです。
車番や社章などはタトゥーシールを使用しています。


後は残り9両と屋根、スカートの加工です。



拍手[1回]

No.29|相鉄Comment(0)Trackback()

10702F

2008/03/06(Thu)00:35

前回言っていた10702Fの青帯を塗り終えました。


なかなかいい感じですw



拍手[0回]

No.27|相鉄Comment(0)Trackback()

台車製作

2007/12/01(Sat)20:15

相鉄9000系用の台車を製作しました。

M車用(右)はBトレ台車レリーフを使用していますがT車(左)は自作しています。

T台車の製作はGMのTS804をベースにパイオニアのディスクブレーキを移植しています。



拍手[2回]

No.9|相鉄Comment(0)Trackback()

9000系

2007/11/19(Mon)22:08

先頭車完成下地塗装終了

塗装はS字の旧塗装にしたいと思います。
実車では赤帯の間の白は車体色と違いますが、模型的に見るとそこまで極端な差にならず全体の塗膜が厚くなってしまうだけなので省略したいと思います。

今月は学校が忙しいため作業があまり進みませんorz
というより種車や台車未購入です…
早く仙タムできないかなぁ



拍手[5回]

No.5|相鉄Comment(0)Trackback()