東京旅行記の2日目レポートです。
1日目はどうしたと思うかもしれませんが、1日目は親戚の祝い事があったのでそちらに行っていたため特に書くことはないのです。
よって2日目から書くことにします。
で、2日目。朝から特にすることもなく暇をしていると親と下北沢に行くことになる。
今回の訪問ではこの日まで親も滞在していたのだが昔住んでいた下北の町を案内してくれると言うのでそれに同行。
小田急で下北沢に向かうが、あのあたりは現在地下化工事中のため駅が少し変わっていた。

一通り町並みを見てみる。
道路が複雑に入り組み方向感覚が麻痺するがなかなか面白そうな町である。
模型で再現するなら小田急ベースで井の頭線を少し加える感じだろうか。
14時頃から雨が降り出したので撤退。
親と別れ秋葉原に向かう。
グリーンマックス・ザ・ストアーとポポンデッタに向かうがそんなにいいものはなかった。
とりあえず必要な205系用屋根を購入し将来的なりんかい線70-000系製作の準備をする。
帰りはそのまま総武線と山手線。
山手線は502編成だったのが少しうれしい。まぁこれと言って違うわけではないが500番台車の初期車は少ないのでそんなことも思うだろう。

[0回]
PR