CLANNAD ~AFTER STORY~ の主題歌『時を刻む唄』を聞きました。
今期アニメの中ではとらドラ!、ラインバレル、かんなぎと並び非常にいい曲です。
そういえば『かんなぎ』のアニメは仙台が舞台になっているため見覚えのある景色がいろいろと出てきます。作中で言われる「駅前」や「街」と言った単語が主人公たちの最寄駅の陸前高砂駅を指さず仙台駅を意味しているのが宮城県っぽいですね。
ちなみにこのアニメ、私の友人宅が映っていたりwww
ここからは模型の話でも。
先日某オークションでKATO415系を購入しました。これにより我が家の415系はK811+K514という脳内設定で構成されています。

↑415系11連
K811タイプ中間サハはサハ211-3000から塗装変更しただけで側面グリルやサボ受け等一切加工していませんしも車内もロングシートとエラーだらけですが雰囲気重視ということで加工の予定はありません。
将来的に415系モハユニットと211系モハユニットを手に入れたらKATO製415-1500として作り直しK806に組みなおすのでこのサハは保留になりそうですしね。

↑415-1601タイプ
ここ最近模試が続き勉強もしないといけないので模型もほとんど弄れませんしブログを更新するネタもあまりありません。
はやく受験が終わってほしい反面まだ試験日は来ないでほしいという矛盾が生まれる今日この頃ですorz
今更になってCLANNAD電車を作りたくなりE231系0番台が欲しかったり勝田車セ好きとしてE991系TRY-Zを作るかどうか迷ったりと妄想ばかりが広がりますが金も時間もないので結局は妄想で終わるんでしょうね…
さて時々こうやって少しずつ更新していきますのでたまに見に来てやってください。
[1回]
PR
無題
2008/11/16(Sun)00:44
No.1|by しょた|
URL|Mail|Edit