先日ブログの横幅を800pxから1000pxに変更しました。
今時800である必要性もないですよね。
さて、今回はKATO西武101系を使い301系の新塗装を作る向けのお手軽加工を行います。
西武301系はKATOから10両セットとして製品化されていますが、残念ながら旧塗装のみ。
新塗装が欲しい場合は側面の茶色を落とすか黄色を上塗りする必要があります。
ですがめんどくさいのでもっと簡単にそれっぽいものを作ります。
まず用意するのはASSYパーツのモハボディと台車。

モハは当然パンタなしです。
続いて用意するのは家に余っていたKATOサハ205形

たったこれだけです。
まずサハ205形のボディを取り外します。
使用するのは床板のみですからね。

で、こんな状態。
続いて買ってきたボディをこれに装着します。

同じKATO製なので無加工で取り付け可能です。
後は台車をすげ替えてやれば

簡単にサハっぽい物が出来るのです。
あとは晴れた日に床下機器をグレーに塗ってやれば完成ですね。
え?車内が4扉用の床板じゃないかって?
まぁ外から見ても判別出来ないほど目立たないので今回は問題にしません!w
気になる人は211系の車内パーツなり純正の西武車内パーツを取り付けて下さい。
さて後はヤフオクで買った基本増結が届くのを待つだけ。
届いたらスカートの加工をやりたいと思います。
[3回]
PR