忍者ブログ

ときわ模型記

日常での出来事や鉄道模型について書いていく日記です。
首都圏近郊路線を中心に製作しています。

[PR]

2025/05/14(Wed)20:51

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

10702F

2008/03/06(Thu)00:35

前回言っていた10702Fの青帯を塗り終えました。


なかなかいい感じですw



拍手[0回]

PR

No.27|相鉄Comment(0)Trackback()

テストが終わったので

2008/03/03(Mon)21:59

模型作り再開しました。



で、今日も相変わらず10702Fと9000系の製作ですよ、と。

10702Fについては塗りと屋根・スカート加工だけなんでたいしたことないです。とりあえず今週中にでも塗ることにします。
相鉄オレンジは発色の問題もあるためステッカー表現に留めるつもりです。


9000系はですね、某巨大掲示板でアンケートを取ったところやっぱり旧塗装がいいということなんで9704Fにしたいと思います。

拍手[0回]

No.26|未分類Comment(0)Trackback()

試練

2008/02/22(Fri)17:31

テスト勉強が難航しております。
正直こんなことはやりたくないのですが学生である以上仕方ありませんねw

最近模型をいじる機会が減りつつあるのですが3月になったら急激に休みが増えるのでいろいろやってみようかと思います。
とりあえず相鉄10000系とりんかい線70-000系は完成させないといけませんね。

ホワイトフィルムラベルを購入し次第製作に取り掛かるつもりです。

拍手[0回]

No.25|雑記Comment(0)Trackback()

元祖走ルンです。

2008/02/16(Sat)22:52

オークションで落札した209系南武線色が届きましたw

なかなかのプロポーションを誇るこの車両も実車はまもなく交代を迎えますね。

ちなみにこの車両、相変わらず南武線では終わりません。
現在3つほど改造候補がありますがどれにしようかといったところ。

・りんかい線70-000形
・常磐緩行線209系1000番台
・東京メトロ東西線直通車E231系800番台

床下や屋根の関係上おそらくはりんかい線になると思いますが他2つも捨て難いところ。
ただ一方で常磐線に手を出したら終わりかなぁなんて思ったりもするわけですorz(車両数多いし…



拍手[0回]

No.24|未分類Comment(0)Trackback()

地方がバラバラ…

2008/02/10(Sun)14:18

忙しくてしばらく更新が止まりましたが一応いろいろやってました。

泉北7020系のクーラーを作ったり相鉄10000系の車体を準備したりオクで落とした455が届いたりしてました。



拍手[0回]

No.23|未分類Comment(0)Trackback()