せっかくE721系を買ったんですから当然混結はさせたいですよね?
しかし、今やプレミアのついた701系なんてそうそう簡単には手に入りません。
期待していたKATOさんも全然出してくれそうにないですしね。
じゃあどうするか……
ないなら作ってしまえばいいのです。

まず材料を用意します。
KATOのE127系100番台です。
この種の鋼体はマイクロよりはるかに出来がいいですね。

さっそく分解します。
ボディだけにしてしまいましょう。
今回作るのは701系1500番台ですのでブレーキ抵抗器がありません。
撤去するのも大変なので別なとこから屋根板を持ってきます。
そして使うのはこれ。

GMの205系屋根板ですね。
ちょっと加工する必要がありますが意外とすんなり嵌ってくれます。
パンタ部とかホイッスル部とかその辺を削り、適当な車両から取ってきた交流機器やクーラーを載せていきます。
私は余っていた681系用を使用しましたが、可能なら787系あたりから持ってくると良さそうです。

配置は写真を見ながら適当にやってます。
所詮はタイプと割り切ることも必要です。
あとはドアの下部、クツズリ部分を削ります。

右上は底床化の試作をしたものです。
こんな感じで進めたいと思います。
[13回]